笑顔は、最大の武器!

  • 【歯科医師が考える美しさとは】
    ぱっちりとした二重まぶた、スッと通った鼻筋…
    美人を決める条件はいくつもありますが、その定義は多種多様です。

    日本人にとってはコンプレックスになりがちな一重まぶたも、
    欧米人にはエキゾチックで魅力的なパーツに見えるそうです。
    日本人がうらやむ鼻筋の通った高い鼻は、
    欧米人からすると高すぎるのが嫌、と悩みの種になることもあるとか。
    人種や文化により美人のポイントは異なり、
    全人類から認められる美人になることは容易ではありません。

    しかし、一つだけ世界共通の絶対的な条件があります。
    それは『口元の美しさ』。
    スマートフォンが普及し、SNSや美容専用アプリ・動画配信サイトなど、
    化粧品に関する有益な情報や実用的な技術が日々女性の間で拡散される昨今。
    情報を容易に手に入れ、美しさの高みを気軽に目指すことができる現代でも、
    化粧では誤魔化すことができない『口元』を美しくすることが
    世界共通の美人の条件になっています。

    口元は、『食べる』『呼吸する』『会話する』など人目につく機会も多く、
    その人の品性や人間としての質が最も現れやすいパーツだと言えます。
    とはいえ整形ともなると骨格ごと動かす事になるため、
    非常にリスキーかつ金額的にも現実的ではないと捉える人が多いケースがほとんど。
    ヒアルロン酸注射や二重形成の埋没法とは違い、間違っても決してお手軽とは言えません。
    しかし大がかりな事を行わなくとも、口元においては些細な変化でも期待以上の効果、
    それこそ美容整形並みの成果を得ることができます。
    例えばホワイトニングされた透明感のある白い歯は、若々しさや清潔感といった印象を相手に与える他、
    それ自体がレフ板効果をもたらし肌を輝かせてくれます。
    加えて歯並びが綺麗に整列しスマイルラインという前歯のラインが出来上がっている場合や口元がキレイに整い、美しいエステティックラインが達成されていると、端整なお顔立ちになったりや素敵な笑顔になります。そのほか容姿の変化以外に、
    口臭・虫歯対策や顔の歪み解消など、複合的な効果が期待できます。
    何より歯に自信を持つことで笑顔が増え、
    人間性や考え方という目には見えない部分で必ずプラスに働くはずです。
    どんな美人な顔立ちであっても、乱雑に並んだ黄ばんでいる歯を見た時、
    人は『不潔』『だらしない』という印象を受けてしまいますね。
    ところが逆に考えれば、歯や口元さえ整っていれば他の部分に自信がなくとも
    『清潔感』は保つことができるのではないでしょうか。
    人は外見を通してその人の内面を知ろうとする為、
    整った口元から得られる『清潔感』は=『人として信用できるか』という判断材料にもなり得ます。
    素顔の自分を大切にしつつも、より美しく印象アップを目指してみませんか。



    笑顔?
    笑顔に自信はありますか?
    スマイル(笑顔)は最大の武器!

    初対面の場合、第一印象でその人の印象はおおよそ決まってしまうと言われています。
    では、第一印象って、どのくらいの時間で決まると思われますか?
    なんと、初対面の3秒から5秒で決まるそうです。
    そしてその印象は2時間の間継続し、潜在的には2年間もの間、脳内に残ってしまうそうです!
    第一印象は、あなどることが出来ません。

    では、第一印象はどこで判断されるのでしょうか。
    視覚55%(見た目)、聴覚38%(声)、言語7%(話している内容)だそうです。
    人は外見だけではなく内面的な部分が重要であると思われる方も多いと思いますが、
    実際は、半分以上、見た目で判断されてしまうという現実があるのです。

    では、どのような第一印象を与えると良いのでしょうか?
    人間は、笑顔を向けられると、相手は友好的に接してくれていると判断するそうです。
    この時点で、相手は、悪い印象を持つことは、まずありません。
    やはり重要なことは「素敵なスマイル(笑顔)」 であること。
    素敵なスマイルは、あなたの好感度をアップします。
    そしてあなたの素敵なスマイルは、あなた自身にも大きな自身を与えてくれる宝物なのです。
    グローバル社会の昨今では、素敵なスマイルはより重要性が高まってきているのです。

    Happyは、笑顔から始まる。
    素敵なスマイルは、素敵な未来の第一歩

顔立ちや口元が気になる?

セラミックとは?
  • 口元が前方に膨らんで見える
  • あごが前に出ている
  • プラークが付着しにくい
  • 全体的に顔が歪んで見える
“美しさ”とは個々の主観的な感覚に基づくものと思われがちですが、医学の世界では世界中の様々なデータから導き出された『美の基準』というものがあります。 例えば眉間と鼻の下を結ぶラインと、鼻の下とあごの先を結ぶラインがつくりだすエステティックライン(Eライン)。このエステティックラインの角度は一般的に“170度前後”であることが理想的とされています。 当院ではこのような医学的な根拠に基づく美の基準を参考に、お一人おひとりにとって理想的な笑顔をデザインしていきます。

歯の凸凹が気になる?

セラミックとは?
  • あごが小さく、歯が一列に並びきれていない (八重歯・乱杭歯など)
  • 歯の大きさがバラバラ
  • 歯と歯の間が開いている
歯並びの乱れは、あごの大きさと歯の大きさのアンバランスから生じています。当院ではこれらの問題に矯正歯科・審美歯科の双方からアプローチし、調和のとれた美しい口元へと仕上げていきます。

スマイルが美しくない

セラミックとは?
  • 笑うと歯ぐきが大きく目立つ
  • 笑った時に口元が歪む
  • 笑った時に見える前歯のラインがそろっていない
当院では“デジタルスマイルデザイン”という手法を用いて、患者様の骨格や顔貌、顔全体のバランスなどから理想的な笑顔のゴールイメージを作り上げていきます。シミュレーションによって導き出される最上の笑顔は、あなたのこれからの人生を変える一歩へとつながるかもしれません。

歯が出ている

セラミックとは?
  • 前歯が前方に出ている(出っ歯・受け口)
出っ歯や受け口などの歯並びの異常は見た目だけの問題だけにとどまらず、「うまく咬めない」「発音が悪い」など機能的な支障をきたす原因にもなります。当院では審美的な美しさはもとより、お口全体の機能性も考えた“機能美”にも着目し、一生を通して健康的で美しい笑顔をサポートしてまいります。

歯の色、歯ぐきの色が気になる

  • 歯が黄ばんでいる
  • むし歯の治療痕が黒い
  • 歯が黒ずんで見える/変色している
美しい笑顔を生み出す口元においては“色”も重要なエレメントの1つとなります。白くてツヤや輝きに満ちた歯、そしてその周囲を彩るコーラルピンクの歯ぐきは、いつの時代も多くの人の憧れです。当院では年齢や習慣による歯の黄ばみや、歯周病やその他の原因でおこる歯ぐきの黒ずみ・変色などにも対応した種々の治療メニューをご用意しております。
セラミックとは?