• 矯正治療はどのタイミングで行った方がいいですか?
    特に年齢制限などはございませんので、気になったタイミングでご相談頂ければと思います。
    現在、矯正歯科GoSmile横浜では2歳~60代の方が矯正治療を行っています。
    ただ歯科矯正は幼少期から治療をすることが望ましいです。
  • 矯正治療の目安期間は?
    年齢や不正咬合のレベルによりますが、全体矯正の場合は約2年ほどで、子供の場合は約1年くらいになります。
  • 矯正装置装着後の通院頻度はどれくらいですか?
    歯の動く速度や治療内容により異なりますが、だいたい3~6週間に一度くらいです。
  • 矯正を行う際に抜歯をする可能性があると聞いたことがあるのですが・・・
    矯正歯科GoSmile横浜では不用意に抜歯をする治療は行っておりません。 きちんと歯を温存したままで尚且つ、質も落とさずに行える治療方法を取り入れているため、 もし他の院で抜歯を勧められた場合は、一度ご相談頂ければと思います。 ※場合によっては本当に抜歯が必要なケースもあります。 また、お子様の場合は早めに矯正を行っておくことで将来的に抜歯をする可能性を防ぐことが可能です。
  • 痛みはありますか?
    人によっては、食事のときや日常生活において痛みを感じる場合があります。 ただ、装着から1週間ほど経つと収まることが多いです。もし痛みが続く場合はお気軽にご相談ください。
  • 歯を磨く際はどうしたらいいですか?
    矯正装置の種類や歯並びによって、使うブラシや方法が異なります。 矯正歯科GoSmile横浜では、歯ブラシの専門家が最適な歯ブラシ~磨き方のご提案をしておりますのでご安心ください。
  • 虫歯の治療はどうしたらいいですか?
    矯正歯科GoSmile横浜では、むし歯や歯周病などの治療も行っております。 もちろん矯正治療中の口内環境管理や、むし歯治療などのアフターフォローもございます。 また、矯正以外の治療に関してかかりつけ医がいる場合は、紹介状をお渡しすることも可能ですので、 お申し付けください。 ※先生をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。
  • 料金が高いのではと心配です。
    矯正歯科GoSmile横浜では、カウンセリング時に発生する費用の総額を開示しております。 その為、通院の回数を気にする必要がなく治療を受けて頂けます。 また、分割払いに関しては無金利のものをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
  • 差し歯がある状態で矯正をすることは可能ですか?
    差し歯がある状態での矯正自体は可能です。ただ連結しているタイプの差し歯(ブリッジ)の場合は、 一度1本ずつの歯にバラしてから、矯正をします。 また、矯正が完了したあとに差し歯やブリッジは噛み合わせなどが変わるため作り直しを行った方がいい場合があります。
  • 矯正治療中に妊娠しても問題ありませんか?
    矯正治療がスタートすると特別な場合を除いてレントゲンを撮る機会は少なく、妊娠しても大丈夫です。 ただ妊娠中は口内環境が変わるため、【妊娠性歯肉炎】に注意する必要があります。 その為には歯磨きが重要になってきますので、きちんとブラッシング方法の指導を受けてください。
  • 矯正装置をつけて人前に出るのに抵抗があるのですが…。
    装置をつけたての頃は、自分でも見慣れないため周りの視線が気になるかもしれません。 ただ、歯並びが悪いまま過ごすよりもきちんと歯並びをきれいに整えている方が歯に関して意識が向いている 現れになります。また、矯正装置自体が唇によってさほど見えないため、意外に気づかれないことも。 装着してから3か月ほどで自身でも気にならなくなる方がほとんどです。
  • 成人でも矯正は出来ますか?
    矯正自体に年齢制限はございません。ご自身の好きなタイミングでご来院ください。 尚、矯正を行うにあたり歯ぐきの検査が必要になります。 歯科矯正において歯ぐきの状態はとても重要です。きちんと歯ぐきの検査を行わずに矯正をしてしまうと 後々、歯ぐきトラブルを引き起こす原因になります。 スマイルコンセプト矯正歯科には、歯ぐきに関する専門医がおりますのでご安心ください。